一般社団法人INCREWではこの度ニッセイ財団の助成をうけ
新らしく水陸両用アウトドア車イスヒッポキャンプを購入する運びとなりました!!
\パチパチパチ/
そして購入と購入後の活動にあたりたくさんの方々からのクラファン応援を頂戴しました。
クラファン応援くださった50名の皆様にまずは御礼申し上げます。
設定希望額には届かなかったものの今回の新しいヒッポキャンプ購入のための補填資金はおかげさまで予定額が集まりました!
リターン商品につきましてはこれからメールでのご希望を伺います。
順次ご連絡差し上げておりますのでしばしお待ちください◎
昨日はアウトドアでも楽しめる電動車椅子の実証実験!!
竹野浜についた新しいスロープは、すでに沢山の方が利用しておられ
ビーチへのアクセスが格段に良くなったように感じました。
4年前、初めてヒッポキャンプを購入したとき
人がいて
フィールドがあって
想いもあるのに
それを実現するツールが無かった。
買ってしまおう??
買ったら出来ることいっぱいあるんじゃない??
そうして4年前の私たちは
水陸両用のアウトドア車椅子
ヒッポキャンプを購入した。
ヒッポキャンプがあるから
出来ること
乗り越えられること
チャレンジ出来ることが
たくさん増えて。
手伝ってくれる人
共感してくれる人が増えて
やってみたい!
参加してみたい!
と勇気を出してチャレンジしてくれる人が増えた。
あぁ、この
やりたい!
叶えたい!
行ってみたい!
みんなと一緒に楽しみたい!という気持ちは自分ひとりのものじゃ無かったんだな。
みんな同じ気持ちだったんだと思ったら、世界がすごく広がった気がした。
そして今年、新たなチャレンジを!
私たちはこの夏に
もう一台ヒッポキャンプを購入することに!!!
自然の中ではいろんなことがゼロポイントになる瞬間がどこかであります。
大きいとか小さいとか
出来るとか出来ないとか
関係のない
自分たちが大自然の一部であるのだ!と感じられる不思議な瞬間があります。
自然の時空に堕ちたときなんとも不思議な心地がするのです。
何が障がいで何が健全なのか。
何が豊かさで何が豊かでないのか。
その物差しはどこにあるのか。
誰が作った物差しなのか。
誰かが教えてくれるものではなく
自分がそこに身を委ねることで見える世界線が自然の中にはあります。
この夏は早速、新しくスロープのついた竹野浜での体験会が開催です。
ご支援、ご協力、協賛の皆様に改めて御礼申し上げます。
コメント