【INCREW定例会】
協力隊の二人も交えて
イベントの振り返りと
年度末と来期に向けての
総括的な話。
昨年から協力隊のはなちゃん
森ちゃんが参加してくれたことで、すごく可動域が広がったINCREWの活動。

実働としての精鋭チームの形成と能動的な主格メンバーの動き。
各企画ごとのボラ参加の方との交流と
ゲストの方との親交と安定感や信頼の深まり。
どこを切り取っても成熟を感じるし
また関わる人が多くなることで
煩雑な作業ややり取りも増えるけど
いかにフォーマット化し
当て込み簡略化できるかの模索。
仕組み作り
チームビルディング
効率化
マネタイズ
自分たちの弱み
自分たちの強み
刺さる情報を
響くニーズ層への戦略
新しい分野への挑戦
チームとしての目標値と
個人個人の自己実現も。
どの議題も面白くて
楽しくて。
みんなの意見や感想や
振り返りも
めちゃくちゃ良い!!!
率直に不安に思うことも
実は回しきれなかった反省も
あえて見逃したことも
いろんなことを
テーブルの上に出し合って
みんなで味見して
共感して
次のレシピに繋げる。
結局は新しいものの
創出に繋がるから
どんどん自分らしさが見えてくる。
INCREWらしさをみんなで具現化し言語化していく過程。

本当に楽しい♪
1人では立てなかった場所。
1人では見れなかった景色。
チームになるからこそ
辿り着ける場所があるんだなと
感じてます。
INCREWと言う船が
いろんな人たちと乗り合わせて
動き出してるのを
とても感じます。
めちゃくちゃ素敵なメンバーに囲まれて他では体験できないことを一緒にさせていただいてます。
みんなありがとうーー♪
コメント